春の季節に行くべき東京旅行のおすすめスポットを紹介
現在、友達などと一緒に東京で観光を検討しているという方もいるのではないでしょうか。しかし東京には観光スポットが沢山あるので、どこを巡ればよいのか迷っている方もいるのかもしれません。そこで今回は春の時期に注目して、桜が咲く頃にピッタリな観光スポットを紹介していきますので参考にしてみてはいかがでしょうか。
上野恩賜公園
上野恩賜公園は多くの桜が植えられている事から、全国的にも有名な花見のスポットとしても知られています。
そのため、お花見の時期になると国内外から多くの観光客が訪れて綺麗に咲いた桜を楽しんでいます。また公園内には、国の重要文化財にも指定されている国立西洋美術館や東京都美術館、上野の森美術館などの施設もあり、様々ある貴重な美術品を鑑賞する事ができます。
また公園内にはカフェやレストランも設けられており、緑豊かな自然の中でゆっくり休憩する事ができ、地元の人たちにとっては憩いの場となっています。一方、上野恩賜公園内にある上野動物園は、1882年に誕生した日本で初めての動物園です。
1972年には2頭のパンダが来園し、話題となった事でも知られています。動物園は大きく分けて東園と西園に分かれており、園内にはスマトラトラやニシローランドゴリラなど希少な動物やホッキョクグマやゾウといった大きな動物など多種類の動物が飼育されています。
またペンギンやサルなどなじみのある動物も展示されている他、展示方法にも様々な工夫がされており、子供だけでなく大人も楽しめる動物園と言えます。
さらにパンダが飼育されている場所では愛くるしいパンダの親子の姿が楽しめます。
明治神宮
明治神宮は1920年に創建され、初詣には日本で最も多くの参拝者が訪れる事で知られている神社です。表参道や渋谷など商業施設が多く集まっているエリアの近くに位置している事から、外国人観光客も多く訪れているスポットです。
明治神宮は大きく分けると内苑と外苑という2つのエリアで構成されています。内苑の敷地はとても広く、約10万本の樹木が植えられている事から緑に囲まれた中で散歩などをする事ができる憩いの場となっています。一方、外苑には野球やテニス、フットサルなどが楽しめるスポーツ施設が設けられています。
遊歩道も設けられているのでジョギングをしている人も多い場所でもあります。また外苑にあるイチョウ並木は有名で春から夏にかけては美しい新緑の景色になり、秋には黄色一色に染まるため、多くの人が訪れてきれいなイチョウの風景を楽しんでいます。
近くにはカフェもあるので、食事をしながらゆっくり時間を過ごす事もできます。さらに明治神宮内には有名なパワースポットもあり、そのひとつが「清正井」と呼ばれている都内でも珍しい湧き水が出ている井戸です。戦国時代の武将、加藤清正が自ら掘った井戸であると伝えられています。
他にも石が亀のような形になっている亀石と呼ばれるパワースポットもあり、清正井と共に明治神宮内では人気のあるスポットとなっています。
新宿御苑
新宿御苑は以前、大名の下屋敷があった場所で1906年に新宿御苑という名称に変更され、現在では大人から子供まで多くの観光客が訪れている人気の観光スポットとなっています。敷地内には日本庭園がある他、イギリスやフランス式の庭園なども設けられており、和と洋が組み合わさった風景が楽しめるようになっています。
1万本以上の樹木も植えられているのも魅力で、多品種の桜の木も多数植えられているため、春には桜も楽しめます。そのため、新宿御苑は日本さくら名所100選にも選ばれており、桜が咲く時期には多くの外国人観光客も訪れます。
一方、新宿御苑では、桜以外にも様々な植物が生育している事でも知られていますが、その中には希少な植物も含まれているので、普段では見る事ができない植物も鑑賞する事ができます。
浅草寺
浅草寺は東京都内最古のお寺で、初詣の参拝客数は毎年日本国内でも上位に入るほどの観光スポットであり、一年を通しても外国人観光客を中心に多くの人が訪れています。浅草寺にある雷門は浅草ではシンボル的な存在となっており、浅草寺の中でも人気の高いスポットとなっています。
大きな赤い提灯がある門の前では多くの観光客が記念撮影をして楽しんでいる他、左右には風神、雷神の像もあり、迫力ある姿が鑑賞できます。また雷門と並んで人気があるスポットと言われているのが宝蔵門です。左右には仁王像がある事から仁王門と呼ぶ人もいます。
門の裏側には仁王様の力の大きさを表したと伝えられている大きなわらじが飾られており、パワースポットとしても知られています。一方、本堂の手前には線香の煙が上がっている場所があり、その煙を体に振りかけながらお願い事をすれば体の悪い場所を取り除いてくれると言われています。
浅草寺を訪れた際には立ち寄って欲しいおすすめスポットと言えるでしょう。また浅草寺内には1994年に建設された影向堂があります。商売繁盛や財運の神様として知られている浅草七福神の大黒天が祭られているため、パワースポットとしても魅力がある場所と言えます。
井の頭恩賜公園
井の頭公園は1917年に日本初の郊外公園としてオープンし、2018年には開園100周年を迎えた公園です。園内には周囲1.5キロメートルの井の頭池がある他、多くの樹木も植えられています。
お花見のスポットとしても有名で、桜が満開になる時期には多くの花見客が訪れます。また秋には紅葉も楽しめるなど自然豊かな公園であるとも言えます。またボートを借りて広い井の頭池を散歩する事もでき、家族連れはもちろん、デートスポットとしてもおすすめです。
公園内には大きな橋もあり、公園全体を見渡せる事から橋の上で写真撮影する人も多くいます。他にも公園内には動物園もあるので、子供も楽しく過ごせるようになっています。さらに小さな隆起が特徴となっているひょうたん橋と呼ばれるスポットもあり、周囲は池や多くの樹木で囲まれているので、ゆっくり時間を過ごしたいという方にはおすすめな場所です。
また井の頭公園には、「お茶の水」と呼ばれている徳川家康がお茶を立てる際に使ったと言われているスポットもあり、縁起良いと言う評判もある事からパワースポットとしても有名です。